トップ > 活動報告 > すべての一覧
西川悟平トーク&ピアノコンサート
(チャリティ事業) 2025年07月13日
SI熊本ーわかば認証20周年記念チャリティー事業「西川悟平トーク&ピアノコンサート」を開催しました。ピアニストとして国内外で活躍中の西川悟平さんはニューヨークで発病後に友人の幼稚園で数本の指しか動かない中で奏でた「きらきら星」を機に懸命なリハビリを経て7本の指で演奏できるようになりました。周りから「奇跡の音楽家」と呼ばれる方のお話やコンサートを、熊本の皆さまや子ども達に聴いてほしいと準備し、チケット販売の協力や後援をいただき「くまもと森都心プラザホール」の座席が完売いたしました。ご来場の客様に深く感謝申し上げます。
オープニング動画や開会挨拶後に、西川悟平さんの美しい演奏でスタートしたコンサート、ご自身の体験談にお客様の笑い声や涙ぐむ方もいて、その時々の思い出の曲や東京パラリンピックの時の話もあり、たくさんの感動と心に残る言葉(言霊)をいただきました。
※掲載写真は熊本放送局(RKK)げつキンで紹介された部分も含みます。
コンサート後には40人の学生さんとの交流や質疑応答の時間も設けていただきました。
『行き詰まった時や絶望した時はどうすればいいですか』との質問に『指が使えなくなったことで一音一音を見直すことができた』『行き詰まった時こそ伸びるチャンス』と答えられました。今回、西川さんからの助言やエールを受けた若者たちや、悟さんから壇上に呼ばれての連弾やバレエ曲を演奏してもらった学生さんにも貴重な体験になったと思います。
コンサートの中や交流会の結びの挨拶でも『将来の夢や目標は言葉にして、自分を信じて笑われても周りの人にしっかりと伝えてください』とアドバイスされました。
熊本日日新聞社の記事「若い頃の悩みは財産に」 「7本指のピアニスト」西川さん 県内高校生と交流、コンサート 熊本市
https://kumanichi.com/articles/1829451?check_logged_in=1
https://news.yahoo.co.jp/articles/7766defb381d32d8fdb329a3e19302dc4bc0f05f
今期最後の年次会合・役員交代式を行いました
(クラブ内活動) 2025年06月18日
国際ソロプチミスト熊本わかばでは19期も女性と女児の夢を応援する夢プログラムに取り組み、地域のボランティアに取り組む方々への支援も行いました。さらに3名の入会者を迎えて、嬉しい一年となりました。
年次会合では来期20期に向けての活動成就の祈願と会員の健康を祈って、加藤神社で参拝し、まずは7月13日に行う認証20周年記念チャリティコンサートの成功を祈りました。
役員交代式では、米満会長から、魚住次期会長へとバトンが引き継がれました。1年間本当にお疲れ様でした
役員交代式では、米満会長から、魚住次期会長へとバトンが引き継がれました。1年間本当にお疲れ様でした
第39回日本南李ジョン大会に参加しました
(クラブ内活動) 2025年04月20日
国際ソロプチミスト日本の第39回日本南リジョン大会が宮崎市のシーガイアコンベンションセンターで開催されました。
九州、沖縄各地から750名近くのソロプチミストが集まり表彰式や分科会での研修会が行われました。
困難な中にも夢を持ってチャレンジしている「夢を生きる」賞の表彰では34名の受賞者が表彰され、アメリカ連盟賞で第1位に輝いた方のスピーチには、努力される様子に会場全体から大きな拍手が送られました
南リジョンの夕べでは宮﨑「地産地消」のお料理と高校生による演奏や、地元伝統を感じる踊り等の演目があり、楽しい交流の時間になりました。
これからも会員みんなで協力して楽しく奉仕活動を行って参りたいと思います
社会ボランティア賞 贈呈式
(顕彰・表彰事業) 2025年04月16日
濱田龍郎さんは今年81歳。30年間、被災地を回るボランティア活動を続け、これまでに10万杯ものラーメンを無料で提供してこられました。
震度7を記録した熊本地震から9年目となる4月16日に社会ボランティア賞を贈呈し、記念の卓話をいただきました。
「一杯の温かいラーメンを食べて、元気になっていただきたい」という想いのもと、NPO法人を設立。以来、災害救援活動をはじめ、多岐にわたるボランティアを続けてこられました。
これまでラーメンを無償で提供してきた被災地には、阪神・淡路大震災、東日本大震災、熊本地震、人吉球磨の豪雨災害、そして能登半島地震などが含まれます。被災された方々にとって、濱田さんのラーメンは、復興へ向かう第一歩となり、気力を取り戻す源となったことでしょう。
卓話では、「特別なことはしていない。ただ周囲に助けられて、今日がある」と語られた濱田さん。その自然体の姿勢に感動し、ボランティアの本質を学ばせていただいた思いでした。
入会式を行いました
(クラブ内活動) 2025年04月16日
4月定例会でお二人の新入会員の方の入会式を行いました。
新しい仲間をお迎えして嬉しい例会です。
和やかに記念撮影をいたしました
胸に飾るお花は、わかば会員(フラワーデザイナー)の手作り。
グリーンのコーディネートでとても素敵なコサージュです!
新しい会員の募集も行ってます。
私達と一緒にボランティア活動をして頂ける方を
心よりお待ちしています。