トップ > 活動報告 > すべての一覧
(7) 第21回南リジョン大会
(その他の活動) 2007年06月28日
2007年4月19、20日、宮崎で開催された南リジョン大会に参加しました。
2007年4月19、20日、宮崎で開催された南リジョン大会に参加しました。
寒の戻りで阿蘇や霧島に雪景色の当日は、すっきり晴れ渡り宮崎までの快適なドライブでスタート。宮崎フェニックス・シーガイヤ・リゾートで、第21回国際ソロプチミストアメリカ南リジョン大会が開催されました。
沖縄・九州から集まった参加94クラブ1400余名で会場は華やいだ雰囲気でいっぱいでした。開会式はSIアメリカ連盟のテス・チョア会長はじめ、今話題の東国原宮崎県知事など臨席されて、坂下ガバナーの挨拶で厳かにそして和やかに開幕。
南リジョン表彰ではSI熊本-すみれクラブが二度登壇され、嬉しい限りでした。二日目の分科会での学びの大きさにも今回参加の意義を深く感じました。
(9) 電通九州熊本支社長 内藤謙一氏 卓話
(クラブ内活動) 2007年06月20日
2007年6月20日、株式会社電通九州熊本支社長の内藤謙一氏をお招きし、「女性の視点からの人権について」というテーマでお話を伺いました。
(8) クラブユースフォーラム
(その他の活動) 2007年06月16日
2007年6月16日、熊本市通町・パレア会議室にて熊本市内4クラブ合同の「2007 クラブユースフォーラム」に、SI熊本-わかばメンバー10余名もオブザーバーとして参加しました。
2007年6月16日、熊本市通町・パレア会議室にて熊本市内4クラブ合同の「2007 クラブユースフォーラム」に、SI熊本-わかばメンバー10余名もオブザーバーとして参加しました。
熊本市内の女子高校生による英語での自己紹介に続き、2グループに分かれての英語ディベート、論題「今、私たちが世界にできること」で、高校生らしい活発な意見の交換がなされ、南リジョン大会に臨む熊本選抜が行われました。
グローバル化した現代、英語を我がものにして、世界に羽ばたく若者達へと期待が高まる素晴らしい会となりました。
(6) SI熊本-すみれ20周年記念祝賀会
(その他の活動) 2007年03月06日
2007年3月6日、熊本全日空ホテルニュースカイで行なわれたSI熊本-すみれ20周年記念祝賀会は、和やかに開催されました。
わかばのスポンサークラブであるSI熊本-すみれの20年に及ぶ地道な努力と功績の数々のスライドに、わかばのメンバーから感嘆と感動の言葉がささやかれ、あらためてSI熊本-すみれクラブの偉大さを知る機会となりました。
わかばとしても、お姉様クラブを誇りに思い、私たちも負けないように歴史を刻んでいきたいと心に誓った一日となりました。
(5) 新会員入会式
(クラブ内活動) 2007年02月21日
私たちのクラブに新しい会員が4名入会され、2007年2月21日に入会式を行ないました。