トップ > 活動報告 > すべての一覧
夢を生きる:女性のための教育・訓練賞
(顕彰・表彰事業) 2018年03月14日
2017年度「夢を生きる:女性のための教育・訓練賞」クラブ受賞者を決定し、表彰式並びに、支援金の贈呈式を行いました。
受賞者は将来ウェディングプランナーになることを目標に、専門学校で学ばれています。
表彰式には学校長も参加され、困難を乗り越えながら頑張っている生徒を支援していただいて嬉しい!!との感謝の言葉を頂きました。
熊本地震への支援金贈呈式 3月定例会にて
(顕彰・表彰事業) 2018年03月14日
熊本震災に際して集まった義悁金で行われるプロジェクトとして「ひとり親世帯中学3年生対象の支援金」が約350名の学生さんにお渡しすることができたという報告がありました。そして、さらに夢をあきらめずに頑張っている女性に対して支援された、熊本9クラブへの各20万円の支援金。
本日の定例会では、その熊本わかばへの支援金をお二人の方にお渡しすることができました。お二方とも震災やさまざまな試練にも負けず、子育てをしながら、介護福祉士やケアマネージャーなどの資格取得に向けて頑張っている女性です。
自分がいろんな思いをしてきたからこそ、これからは弱い方々の力になっていきたいというお話に感動致しました。
たくさんの皆様の温かい支援に、心より感謝申し上げます。
入会式
(クラブ内活動) 2018年02月20日
新しいメンバーが加わり、入会式を行いました。
素晴らしい方を迎え、会員にとって嬉しい1日となりました。
新しい友情と今後のご活躍を期待しております。
SI玉名チャリティーコンサートへ参加
(その他の活動) 2018年02月17日
玉名の白鷺本館にて開催されましたチャリティーコンサートへ参加しました。
KMA(熊本ミュージック アーティスト)の素晴らしい演奏に癒された夕べでした。
1月定例会・新年会
(クラブ内活動) 2018年01月17日
今年初めての熊本わかば定例会。
1月の定例会は例年新年会を兼ねて開催しています。
会長の新年の挨拶の後、広報委員長から広報活動についてのプレゼンがありました。
副会長のFMラジオ出演の際の録音なども流して、改めて、広報の大切さと活動の意義を感じる時間になりました。
美味しい食事をしながら、会員間のコミュニケーションもしっかりとれましたので、今年も、皆で仲良く活動していきます!
今期の広報活動を紹介
FMラジオの収録時の写真と定例会卓話での勉強会の写真です。