トップ > 活動報告 > クラブ内活動


クラブ内お取り寄せチャリティー 第1回
(クラブ内活動) 2024年09月24日

また、100年以上続く地域の特産物を知ってもらって郷土愛を育てたい!と若手農家で食育のボランティア活動を行っていらっしゃいます。
小学校に梨の育成体験をしてもらう活動は5年目になり、いまでは中学校や高校まで広がっているそうです。
たくさんの想いで育まれたこうぐち果樹園の梨は甘くてジューシーで秋の格別なおご馳走でした


入会式を行いました
(クラブ内活動) 2024年08月21日
2024年8月定例会合の開会前に新入会員の入会式を執り行いました。
会長より会員バッチや名札、胸に飾るコサージュを手渡しされ、入会式後に出席者と記念写真撮影。これから、よろしくお願いします。
クラブでは新しい会員の募集も行ってます。
私達と一緒にボランティア活動をして頂ける方を
心よりお待ちしています。

久しぶりの持出例会!
(クラブ内活動) 2024年02月21日
今年2月の定例会は、門司港駅にできたフレンチレストラン~マリーゴールド門司港迎賓館で行いました。
唐戸市場散策組と直接会場に行く組の二手に別れて新幹線に乗車。
到着した門司港駅は、昔ながらの面影を残してリノベーションされたレトロな雰囲気がとても素敵な場所でした。
真剣に定例会の話し合いを行った後は、土地の食材を生かしたとても美味しいランチを堪能。
大変、楽しい定例会の一日を過ごさせて頂きました。



10/26日に開催予定のチャリティーゴルフコンペ準備です
(クラブ内活動) 2023年10月22日
10/26日に開催予定のチャリティーゴルフコンペ。
準備も佳境に入り、実行委員みんなで賞品の準備を致しました。

多くの会社や個人様からたくさん協賛品を頂いて、素晴らしい賞品の数々が集まりました。
お陰様で、今年もたくさんの寄付ができそうです。
予報ではお天気にも恵まれるようですが、参加して頂く皆様に喜んで頂けるコンペが開催できるよう、会員一同最後まで頑張りたいと思います


プログラム委員会オンラインセミナーに参加しました
(クラブ内活動) 2023年10月14日
女性と女児の生活向上と夢を応援する」を主な柱として活動するソロプチミストの活動運営セミナーが、九州各地から約120人参加して行われました。

セミナーでは各賞の応募方法やプロジェクトへの取り込み方についてわかりやすく説明があり再確認いたしました。
後半行われた4~5人でのブレイクアウトセッションは、テーマに沿って県外の各クラブの方々とお話しでき、オンラインならではの楽しい時間となりました。

