トップ > 活動報告 > クラブ内活動

活動報告
活動報告

今期最後の年次会合・役員交代式を行いました

(クラブ内活動) 2025年06月18日

国際ソロプチミスト熊本わかばでは19期も女性と女児の夢を応援する夢プログラムに取り組み、地域のボランティアに取り組む方々への支援も行いました。さらに3名の入会者を迎えて、嬉しい一年となりました。



年次会合では来期20期に向けての活動成就の祈願と会員の健康を祈って、加藤神社で参拝し、まずは7月13日に行う認証20周年記念チャリティコンサートの成功を祈りました。
役員交代式では、米満会長から、魚住次期会長へとバトンが引き継がれました。1年間本当にお疲れ様でした



役員交代式では、米満会長から、魚住次期会長へとバトンが引き継がれました。1年間本当にお疲れ様でした



第39回日本南李ジョン大会に参加しました

(クラブ内活動) 2025年04月20日

国際ソロプチミスト日本の第39回日本南リジョン大会が宮崎市のシーガイアコンベンションセンターで開催されました。
九州、沖縄各地から750名近くのソロプチミストが集まり表彰式や分科会での研修会が行われました。



困難な中にも夢を持ってチャレンジしている「夢を生きる」賞の表彰では34名の受賞者が表彰され、アメリカ連盟賞で第1位に輝いた方のスピーチには、努力される様子に会場全体から大きな拍手が送られました



南リジョンの夕べでは宮﨑「地産地消」のお料理と高校生による演奏や、地元伝統を感じる踊り等の演目があり、楽しい交流の時間になりました。
これからも会員みんなで協力して楽しく奉仕活動を行って参りたいと思います



入会式を行いました

(クラブ内活動) 2025年04月16日

4月定例会でお二人の新入会員の方の入会式を行いました。
新しい仲間をお迎えして嬉しい例会です。
和やかに記念撮影をいたしました



胸に飾るお花は、わかば会員(フラワーデザイナー)の手作り。
グリーンのコーディネートでとても素敵なコサージュです!
新しい会員の募集も行ってます。
私達と一緒にボランティア活動をして頂ける方を
心よりお待ちしています。





クラブ内お取り寄せチャリティー

(クラブ内活動) 2024年12月23日

第一回目は荒尾の梨をお取り寄せしましたが、第ニ回目は年末年始にふさわしい花鉢!
熊本ーわかば会員のお店”花番地”さんに、素敵な花鉢を用意していただきました☺️

クリスマスプレゼントのような花に会員の笑顔が溢れます。

皆様も、どうぞ良いクリスマスをお迎えください







クラブ内お取り寄せチャリティー 第1回

(クラブ内活動) 2024年09月24日



また、100年以上続く地域の特産物を知ってもらって郷土愛を育てたい!と若手農家で食育のボランティア活動を行っていらっしゃいます。
小学校に梨の育成体験をしてもらう活動は5年目になり、いまでは中学校や高校まで広がっているそうです。
たくさんの想いで育まれたこうぐち果樹園の梨は甘くてジューシーで秋の格別なおご馳走でした





1件~5件 (全81件)   1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 ・・・ >次の5件
活動報告