トップ > 活動報告 > チャリティ事業

活動報告
活動報告

乳児呼吸モニター贈呈式

(チャリティ事業) 2022年03月11日

3月16日、先日わかばクラブから熊本市保育園連盟へ寄贈した乳児用呼吸モニターが贈られる保育園が決まりました。

贈呈が決まったのは、奥古閑保育園です。

保育園連盟の上野理事長から、山中園長にお渡しして頂きました。



小さな一歩ずつですが、私達の活動で、子供を持つお母さん達が少しでも安心して働いて頂ける環境を整える事ができればうれしく思います。

#SoroptimistAtWork
#soroptimist100
#soroptimist
#夢を生きる
#ソロプチミスト 
#japanminamiregion
#liveyourdream
#InvestinginDreams
#SoroptimistForward
#DreamBig



乳児モニター贈呈式の報告

(チャリティ事業) 2022年02月26日

熊本市保育園連盟へ贈呈の報告です。
熊本ーわかばクラブは、働く女性の子育て支援プロジェクトで活動しています。



『チャリティーゴルフコンペ』はコロナ禍で残念ながら中止しましたが、今期も熊本市保育園連盟加盟園に乳児モニター1台を寄贈することが出来ました。



2月24日に小川会長から上の理事長へ贈呈時の写真です。



15期『働く女性の子育て支援プロジェクト』呼吸モニター贈呈式

(チャリティ事業) 2021年03月18日

国際ソロプチミスト熊本ーわかばは働く女性の子育て支援プロジェクトを行っています。



今年はコロナ禍で12年続けてきたチャリティーゴルフコンペは中止となりましたが、保育園連盟加盟園への呼吸モニターの寄贈は継続して行うことができました。このプロジェクトで、今回を含め26台の乳児呼吸モニターを贈呈致しました。



第12回チャリティーゴルフコンペを開催しました。

(チャリティ事業) 2019年10月23日

国際ソロプチミスト熊本-わかばは、「働く女性を応援する」というコンセプトのもと、開設間もない頃から年に一度この活動を行っており、チャリティー益金で乳児用呼吸モニターを贈っています。

このコンペは、毎年リピーターとして参加していただく方も大変多く、第1回目から何度も参加して下さっているお客様もたくさんいらっしゃいます。また、主旨にご賛同頂く企業や個人の方々から大変多くの協賛も頂いております。

私たちのチャリティー活動を支えて下さっている皆様のお陰でゴルフコンペが成功裏に終わりましたこと、心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。



会場は第一回目よりお世話になっている、あつまるレイクカントリークラブで行いました。



今年も熊本市保育園連盟加盟の保育園及び認定こども園に25台目となる呼吸モニターを寄贈することができました。



第11回チャリティーゴルフコンペを開催しました

(チャリティ事業) 2018年10月24日

天候にも恵まれました「第11回チャリティーゴルフコンペ」は132人の皆さまにご参加いただき、無事終了しました。今回も収益より「乳幼児呼吸モニター」を熊本市保育園連盟に寄贈することができました。
ソロプチミストは「女性と女児の生活向上のための活動」と共に、わかばクラブは「働く女性の子育て支援を応援する活動」で保育園等に安心して子供を預けられるようにSIDS(乳児突然死症候)の予防に役立つ器械を贈呈しています。これまでに11年間で累計24台のモニターを贈ることができました。
ご参加やご賛同していただいた皆様、本当にありがとうございました。
今後も会員一同、チャリティー事業やボランティア活動を頑張ってまいります。



6件~10件 (全52件) <前の5件     1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 ・・・ >次の5件
活動報告